新着情報

令和3年度全体研修会

◇令和3年度 全体研修会開催報告

 

11月14日(日)12時50分より甲府市総合市民会館・芸術ホールにて、市P連の今年度のスローガン『創意工夫 ~コミュニケーションツールとしてのPTA~』を意識する中で、私たち大人が、未来を担う子どもたちに何を伝え、何を教えていけばいいのか、保護者・教職員が一同に会し、考える機会としたいと、全体研修会を開催いたしました。各単位PTAから約180名の保護者・教員の方々のご参加をいただきました。今年度は会場での講演会と同時にライブ配信も行ました。

 

講演会では、「コロナ禍における子ども・保護者のストレス(ゲーム依存・いじめ・不登校)」~家庭でできるSOSサインの発見と心のケア~ と題し、山梨大学教育学部 准教授 田中 健史朗氏からご講演をいただきました。

 

当日の参加者からは「コロナ禍における心のケアということで今まさに必要な知識を得ることが出来て良かった」「話がとても具体的でわかりやすかった。不登校やいじめなど、今学校が抱えている問題について対処の方法も含めて再認識する機会となった」といった感想が多く寄せられました。

 

会場では、市P連の各委員会・各専門部活動内容等の展示、広報紙コンク-ルに応募いただいた単位PTAの広報紙の展示も行いました。

 

〈全体研修会の様子〉

 

全研 舞台.jpg

 

全研 会場入口.jpg

 

全研 受付.jpg

 

講演1.jpg

 

講演3.jpg

 

全研 質疑応答.jpg

 

 

2021/12/13   admin

会議日程のお知らせ (20230905更新)

◆今後の会議日程

※市P連
〇第2回常任理事会
 令和5年9月28日(木)午後7時より 於:遊亀公民館

〇育み委員会・学習会
 令和5年10月14日(土)午後1時30分より(予定) 於:西公民館・大ホ-ル
 学習会講師:川辺修作氏

〇令和5年度 全体研修会
 令和5年11月11日(土)
 午後1時30分 開会(開会式)・午後2時 講演会・午後4時閉会予定
 於:かいてらす(山梨県地場産業センター)(甲府市東光寺3丁目)
 講演会講師:はんにゃ 川島 章良 氏
 演題:「まさか...。32歳でがん告知 〜家族に支えられた僕〜 」

〇土曜学習
 令和6年1月27日(土)開会予定

※県P協
〇第3回常任理事会
 令和5年10月6日(金)午後7時より
 於:山梨県教育会館

〇第2回理事会
 令和5年10月14日(土)午前9時30分より
 於:中巨摩教育会館

〇第10回山梨県PTA大会
 令和5年12月16日(土)午後
 於:山梨県立文学館・講堂    
甲府市小中学校PTA連合会へのお問い合わせは